マガジンのカバー画像

社員・役員インタビュー

18
トライエッティングメンバーのインタビューをまとめています。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

裁量を持って、0→1で新しい制度や仕組みを創り上げる|私がトライエッティングを選んだ理由

こんにちは!トライエッティング広報担当のもえです! このシリーズでは、現在トライエッティングで活躍しているメンバーのインタビューをお届けします。 今回の社員インタビューは、人事採用・ニコルが登場!トライエッティングへの入社の経緯や、入社後の働き方についてなど、様々な話を聞き出しました。 自己紹介私は新卒で日本貿易振興機構の対日投資部に就職し、約2年2ヶ月海外企業の日本進出や二次投資の支援などを担当しました。 その後、アクセラレーター/VCであるPlug and Pla

「AI」も「人」も素晴らしい会社|広報チーム・犬飼さんにインタビュー【働き方Before⇔After】

トライエッティングはこれまで働かれていた企業とは異なる業種業態かと思いますが、これまでの働き方と比べてびっくりしたことはありますか? 出勤しないスタイルですね。以前は百貨店に勤務していて出勤することが当たり前だったので、リモートワークを多くの方が利用していることにとても驚きました! 前職で働いている時に、田舎に嫁いだため通勤が片道1時間程度かかるようになって、その時間のロスを如実に感じていました。トライエッティングでは、基本的にリモートで全てが成り立っていて、Slackや

柔軟な働き方が実現できる会社|バックオフィスチーム・齋藤にインタビュー【働き方Before⇔After】

新卒からトライエッティングに入社されるまで、どのような形で働かれていましたか? 私は新卒で機械メーカーに入社し、人事部に所属していました。 子育て中はアルバイトやパート、講師の仕事をしており、子どもが小学校に上がるタイミングで前職に非常勤の形で再就職し、子どもが大きくなるにつれてフルタイム勤務に切り替えていきました。 子育て期間中も正社員ではありませんでしたが、仕事は続けていました。 前職までの働き方と比べて、現在のトライエッティングでの働き方はいかがでしょうか? 私

有形商材の営業から無形商材の営業に転向|セールス・鍵谷の入社インタビュー!

こんにちは!トライエッティングの広報担当もえです! このシリーズでは、現在トライエッティングで活躍しているメンバーのインタビューをお届けします。 今回の社員インタビューは、セールス・鍵谷が登場!ジョインの経緯や選考の様子、入社後の働き方についてなど、様々な話を聞き出しました。 前職での経験から、AI業界へまずは、自己紹介をお願いします! 鍵谷英幸と申します。生まれも育ちも名古屋で、大学から大阪へ行きました。 前職では営業として京都で3年半、飲食店や食品工場、病院、老

働きやすい環境づくりを追求!仕事と育児の両立、トライエッティングでの働き方や制度についてご紹介します

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 トライエッティングでは、社員が働きやすい環境を整えることを目的として様々な取り組みが行われています。 今回は、自身も1児の母であるCOOの菅沼から、仕事と育児の両立や、当社での働き方、制度についてご紹介させていただきます。 当社にご興味のある方、当社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 仕事と子育ての両立には、工夫がいっぱい 株式会社キャスター 執行役員 森数美保さん(以下、森数)

フルリモートで組織づくり!トライエッティングエンジニアチームの組織体制・組織運営についてご紹介します

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年2月よりリモートワークが導入されました。 導入から約1年半が経ち、現在エンジニアチームはどのような組織体制になっているのか、どのようにリモートで組織づくり・組織運営をしているのか、弊社CTOの竹島からご紹介させていただきます。 弊社での働き方にご興味のある方、弊社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 現在のエンジニア組織は?株