![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169991561/rectangle_large_type_2_720074fd97a95c8c3a223cf92bb0b073.png?width=1200)
「直感的」で「具体的」な情報発信を!採用ページを刷新しました
こんにちは!トライエッティング広報担当のもえです。
当社は採用媒体として「Wantedly」「Green」を利用しています。これらを最大限に活用するため、人事担当・ニコル主導でどんどん新しくしています💪
今回の記事では、そんな刷新の様子をレポート。採用候補者さまに向けた採用ページ改善のポイントをご紹介していきます。
当社にご興味をお持ちの方、また採用・採用広報を担当されている方のご参考になりましたら幸いです😊
求職が落ち着きやすい12月をきっかけとして、採用ページを刷新
9〜11月に比べ、12月はどの業界も求職が一気に落ち着く傾向があります。そして年が明けると、再び活発化していく動きが見られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812056-GcIvS81PxtaydlRhHLQNUAwm.png?width=1200)
厚生労働省 一般職業紹介状況(職業安定業務統計)をもとに当社で作成
当社でも12月に入り求人が比較的落ち着いていたため、既存のメディアの見え方や情報を見直すことにしました。
「これから多くの方にご覧いただく1〜4月に向けて採用ページを新しくしたい!」という思いから採用ページを刷新しています。
「直感的」で「具体的」な情報発信に向けて
求職者が求める情報に最短で辿り着けるよう、今回の刷新では「直感的(=メンバーや社内の雰囲気が一目でわかるように)」と「具体的(=情報を最新のものにアップデートしながら、抽象的な表現を簡潔にわかりやすく)」を意識しています。
写真を変更しイメージがより伝わるようにしながら、会社やプロダクトの魅力が伝わる情報発信を強化し、直感的・具体的にトライエッティングについて知っていただけるような構成を目指しています。
Wantedly
❶メインビジュアルで、働くイメージを伝達
Wantedlyについては、まずメインビジュアルを刷新しました。
「この会社に入ったら、自分はどんなメンバーとどんな働き方をするんだろう」とパッとイメージしてもらえるよう、メンバーの働く様子をトップに持ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812191-q1p9GaV40yv6WhOUXHBZkofb.png?width=1200)
❷情報を取捨選択し、簡潔に
また、「私たちについて」のセクションでは、プロダクトの情報が古くなっていたため、不要な情報を取捨選択して整理しました。情報量が多すぎた部分は精査し、読みやすく簡潔にまとめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812225-eY1gZ3kauqVGmAJx2CLwz7dT.png?width=1200)
❸過去に投稿した記事もテコ入れ
さらに、働き方に関する記事や現在採用中の職種に関する記事をピン留めし、あわせてサムネイルも新しいデザインに刷新しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812253-0mMOcJZPgsjkXB23i5rGwQlz.png?width=1200)
Green
❹働くイメージが伝わる画像を多数掲載
Greenはトップに写真をたくさん掲載できるので、Wantedlyに掲載したメインビジュアルに加えて、最新の撮影会での写真を多数盛り込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812303-lDRm79jLfJ2MSBdn5bihewUt.png?width=1200)
❺本文やイメージ画像も、具体的にわかりやすく
本文も、Wantedlyと同様に読みやすく簡潔に記載。加えて、抽象的なイメージ画像を掲載していた箇所も、製品紹介画像やその開発の様子がわかる写真に差し替えていきました。
また、Greenは仕様上、外部リンク(noteや自社のコーポレートサイトなど)を本文に掲載できないため、「最近のニュース」として必要な情報をテキスト形式で提供し、頻繁に更新するようにしました。
さらに、採用担当者の情報も掲載し、採用候補者の皆さまに安心感・親近感を持っていただけるよう情報提供をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736812414-8jOyaXDP6ZrAfUIe09lFKnWM.png?width=1200)
今後の展望
さて、この度Wantedly・Greenの刷新を行いましたが、今回はまだスタートであり、まだまだ走り始めた段階と考えています。
採用候補者の皆さまにとってよりわかりやすく、当社の魅力を感じていただけるページにするために、今回の刷新の効果を測定しながら、引き続き少しずつ更新を重ねていきます。
今回の刷新の効果についても、ご共有できる機会があればと考えています。お楽しみにしていてください!
おわりに
さて、当社では事業拡大に伴いさまざまなポジションで人材を募集しています。
興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください!
トライエッティングが気になった方は、以下の採用サイトからお問い合わせください!
トライエッティングとは
株式会社トライエッティングは、「予測業務の自動化を、やすく、はやく」というミッションを掲げる名古屋大学発のAIベンチャーです。AI技術の導入する上での課題となっている「コストの高さ」や「開発期間の長期化」、「専門人材の不足」を解決するノーコード予測AI「UMWELT(ウムベルト)」を開発し、幅広い業種業態のお客様に提供しています。また、複雑なシフトもAIがワンクリックで作成する「HRBEST(ハーベスト)」を開発・販売しています。