見出し画像

誰もが知る大企業から、ベンチャー企業に転職|私がトライエッティングを選んだ理由

このシリーズでは、現在トライエッティングで活躍しているメンバーのインタビューをお届けします。

今回の社員インタビューは、エンジニア・村尾が登場!ジョインのきっかけや入社後の働き方、目標についてなど、様々な話を聞き出しました。

ー これまでの経歴について教えてください。

青山学院大学理工学部機械創造工学科を卒業し、アイシン精機(現:アイシン)に入社しました。自動車の樹脂部品の生産ライン立ち上げなどの生産技術職に5年間携わっていました。

5年間にわたり生産技術を担当していましたが、大学で取り組んでいたプログラミングにより適性があるのではないかと感じ、自動車の制御関係のソフトウェア開発職に転職しました。そしてその後トライエッティングにジョインしました。

ー トライエッティングへは、どのようなきっかけでジョインすることになったのでしょうか?

転職活動をしていた際に、義理の兄からトライエッティングを紹介してもらったんです。義理の兄がAI関係の仕事をしていて、長江さん(CEO)との繋がりがあったようです。そこで、飲み会に招待してもらい参加した結果、ここに入社したいと思ったんです。

同い年のCEO長江のビジョンに共感!

ー ジョインの際に、CEOの長江のビジョンに共感したと伺いました。

私と長江さんは同い年なのですが、同い年でこれだけ先のことを考えて、自分のやりたいことを考えているということに感心しました。

人柄も素敵で、ぶっ飛んでそうに見えるけれど、喋ると芯があるんです。

わかりやすく論理的に会社のことを教えてもらい、「こういうことをやっていきたいんだという明確なビジョン」を聞いて、魅力を感じました。

ー トライエッティングという会社には、どんな魅力を感じましたか?

まず、AIは将来性がある分野ですよね。また、ベンチャーということで、自分の頑張り次第で大きなアウトプットを出せること、その可能性の高さが魅力的だと思っています。

加えて、メンバーのみなさんが楽しそうに仕事をしているところが会社の一番の魅力だと思いましたね。

ー これまで働いてきた大企業とは、どんな違いがありますか?

大企業だと、役割分担がきっちりと決まっているので、自分の仕事はほんの一部でしかないんです。ですので、自分の働きが会社の利益に結びついているかどうかを実感するのが難しいように思います。だから、ただ与えられた仕事をしているだけと感じてしまうことがありました。与えられた環境の中で、自分がこうなりたいというものを具体的に見つけられたら良かったんですけどね。

一方で、ベンチャーではひとりひとりの裁量も大きいので、やらなくていい仕事はないんです。私の場合、ソフトウェア開発の部分だけではなく、プロジェクトマネジメントも担当します。仕事の範囲が広く、かつ自分がエンジニアとして学べる環境があってやりがいを感じられ、自分に合っていますし、ベンチャーの魅力の一つだとも感じています。

会社を支える一員に

ー 今の仕事に、これまでの経験が活かせそうなところはありそうですか?

これまでと仕事の内容こそ違いますが、プロジェクトを進めていく流れは大きく変わらないので、これまでの経験を活かすことができると考えています。

また、ドキュメントの作成など、これまで大企業の中で行ってきた種類のタスクでも大きく貢献できると思います。

ー 学びながら、これまでの経験を活かして会社の役に立ちたいということですね。

第一は、ソフトウェアのエンジニアとしての技術を身につけること。トライエッティングはAIの会社なので、AIのことを勉強して、両方の領域で活躍できるようなエンジニアになりたいと考えています。そして、お客さまに納得してもらえるシステムを作り上げていくことに尽力していきたいです。

※このインタビューは2019年2月に公開されました。

トライエッティングでは一緒に働く仲間を募集しています

当社では事業拡大に伴い、さまざまなポジションで人材を募集しています。ご興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください!
トライエッティングが気になった方は、下のリンクのWantedlyのページからぜひお問い合わせください!

カスタマーサクセス
セールス


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,621件

#入社エントリ

3,002件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

当社では事業拡大に伴い、さまざまなポジションで人材を募集しています。 トライエッティングが気になった方は、採用サイトからぜひお問い合わせください!